BEBEMALLのWeb Magazine |夏の害虫から身を守る方法。

PICK UP

夏の強敵『害虫』
子供に蚊を寄せ付けない方法は?
蚊に刺される原因と対策!

害虫から身を守る方法
害虫から身を守る方法

気温が高くなり、害虫の発生が増えてきましたね。特に梅雨時期は気温の高さに加え、雨の影響で高温多湿を好む害虫が多く発生します。
最も被害を受けやすい強敵は『蚊』!少しの水から卵が孵化し、水周りから発生してきます!蚊は腫れやかゆみを引き起こし感染症も心配です。 小さな子供の被害は避けたいところ。お出かけの際にはどんな対策をしていますか?害虫から身を守る方法をご紹介していきます。

Check.1
お出かけの持ち物

子供が蚊に刺される原因とは?

蚊は産卵期になると産卵のために高タンパクな血液を求めて吸血をします。蚊が寄ってくる原因は『高い温度』『二酸化炭素』『汗』です。 子供が蚊に刺されやすいのは体温が高く、汗をよくかくから。息の二酸化炭素や汗から発生する乳酸などの成分に反応して近づいてきます。

Check.2
マザーズバッグ

蚊を寄せ付けないための対策

・汗をかいたらウェットティッシュなどでこまめに拭く
・長袖長ズボンを着用して肌を出さない
・蚊が嫌う柑橘系やミント系のアロマを使用する
・蚊取り線香を使用する
・虫よけスプレーを使用する

様々な対策がありますが、中には虫よけスプレーの肌刺激が気になる、長袖を嫌がるなど、上記の虫よけ対策では不安なお子様もいると思います。
そんな方に耳寄り情報!BeBeの防虫加工パーカーなら“着るだけ”で虫よけ対策ができますよ!

Check.3
マザーズバッグ

着るだけで虫を寄せ付けない!防虫加工パーカー

小さな虫を寄せ付けない防虫加工(忌避加工)を施したBeBeの防虫パーカーは、薄手で軽いメッシュ素材を使用。夏でも涼しく、半袖の上からさらっと羽織れます。 長袖でも暑くないメッシュパーカーなら元気に遊びたいお子様にピッタリな防虫対策に!
付属の巾着袋にしまうとコンパクトになり、旅行やアウトドアの際も鞄にスッキリ収納できる優れものです◎
この夏の虫よけ対策は、蚊や小さい虫からお子様を守れるBeBeの防虫パーカーを取り入れてみませんか?